モッチ
よく考えたら 我が家で 「モッチ」って呼んでる人って誰もいない。
「もか」 「もっちゃん」 「もか君」 「もかすけ」、、、とは呼ぶけど・・・
う~ん
「モッチ」って一体 誰がつけたんだっけ??
でも いろんなお友達が「モッチ」って呼んでくれるから
確かに「モッチ」って感じになってきたね
人って そう呼ばれると 段々と その名前らしくなっていくもんなのかな
名前といえば・・・
そういえば モッチが産まれて 名前を「望加 (モカ)」って付ける時、
家族に「そんな犬か猫みたいな名前で本当にいいの??」って何度も言われました。
(後から知ったけど・・・実際 モッチママの知り合いで モカって名前の犬が2匹います 笑)
最初は女の子が希望で 萌花 ・ 萌華 ・ 萌加 とか 絶対に 「モカ」って
名前にしようって決めていたけど
男の子と分かっても 「モカ」って名前以外 思いつかなかったんだよね。。。
だから モカちゃんでも モカ君でもいっか~って 超テキトウ
でも一応 漢字は いろんな意味を込めて一生懸命考えたんです。
今 思えば 男の子らしい名前もよかったかなって思う時もあるけれど
モッチママは 結構 「モカ」って名前 気に入ってるんです~
本人が大人になって どう思うかは分かりませんが・・・
「望加」らしく 成長していって欲しいものです。。。
最近のコメント